2019.12.21 22:58ゆずの効いた冬至=融通の利いた湯治こんにちは、月と龍の魔法使い・霜月です。今日は令和最初の当時ですね。冬至の日までに大掃除を終わらせておくと来年ツキが廻ると聞いたことがあります。今年は今日この話をしてしまったのでアレですが、また来年以降で覚えていたらやってみてくださいね。で、今日は冬至ということでかぼちゃを食べたりゆず湯に入ったりという習慣がありますね。せっかくなので当時のお話を少しだけ。南瓜で運を味方に冬至の日はカボチャを食べるといいと昔から言われていますよね。私はあのホクホクと甘みが苦手なので、チーズと一緒に温めて誤魔化しながら食べることが多いです。このカボチャに関してですが、冬至の日に『ん』がつく食物を食べると運が付く、ということでカボチャ=南瓜(なんきん)と言われている説がある...