今の自分が嫌いで変えたい…本当の自分の性格でいたい、と思ったらまず1つだけやって欲しいこと

こんにちは、霜月です。

自分自身の進みたい方向性が分かってきて、今出来ることも変わってきたのでブログの雰囲気をちょっと変えてみました。

これからもどうぞよろしくお願いします!


という訳で今日は自分を変えたい、というお話です。

私のプロフィールをご覧いただいている方はご存知かもしれませんが、だいぶ私にも暗黒期はありました。

なんなら今でも私の後ろにいる様な気はしていますが、まずは私はここにいます。

これって私だから出来たことでしょうか?

私しか持ってない悩みでしょうか?


私が話を聞かせていただいている方の中にも、自分を好きになれないとか、自分を変えたいとか、自分を抑えてしまって出し方が分からなくなってしまったとか……

私自身が「うん、それ分かるー!!」と思わず言いたくなってしまうようなお話をしてくださる方も多くいらっしゃいます。

自分が出せない、そのうち本当の自分って何だっけ、となってしまって自分の人生が誰かの人生やり直し代行になってしまう……そんな危機感をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そういう生き方、何とかして変えたいという方も多く拝見してきました。


そういう時にカードのアドバイスでも出やすいのが『自分を書き出すこと』


自分の好きで育てたいところ、逆に苦手で変えたいところ(嫌い、というと余計にご自身が辛くなってしまうこともありますので、あえて苦手と表現させていただきますね)。

それぞれを同じ数だけ書き出してみてください。

これはデザインの勉強をしていた頃、先生に教わったトレーニングなのですが「物事の良し悪しは同じ数だけある。それを同じ数出せていないということは一面だけを贔屓してみているということ」ということだと言われました。

実際、私自身を変えるときにもこれをアレンジして少しずつ変えていった部分がありますので、効果のある方もいらっしゃるのではと思いますのでやり方をご紹介しますね。


自分を変えるための自分書き出しメモ

A4サイズの紙2枚 もしくはB5以上のノートの見開きページとペンを用意してくださいね。

  1. 自分を『売り物』として捉えて片方のページあるいは紙に長所、伸ばしたい、好きと考える部分10個
    (10個以上でもOKです)
  2. もう片方には短所、変えたい、苦手と考える部分10個
    (もちろんこっちもそれ以上でもOK、ただし1と同数出してくださいね)
  3. まずはこれを完成させたことって本当に凄いので自分を褒めて労る
    (自分のことを客観視できているし、そのうえで良し悪しを判断できているその力と努力は褒められて然るべきです)
  4. 書き出した2枚を比べて表現が違うだけで同じことを言っている部分、変えられそうな部分をチェック
  5. 表現が言い換えられる部分は言い換えて長所に近づける
  6. 変えられそうな部分はどう変えたいか考える
  7. 6を実行するためには何が出来そうか考えてみる
    ものすごい細分化でもOK
    例えば時間にルーズならスマホと時計でアラームを掛ける、とかスヌーズを使う、とかスマホのアラームを1分ずらしてそれぞれでスヌーズかけちゃうでもOK
  8. 変えられそうなところに気付いた自分を3以上に褒めて労る
    (滅茶苦茶お疲れだと思いますのでちょっといいパックでも使ってください)
  9. 7を出来るところから実行していく
  10. 出来たら褒める+次に出来そうなことを増やしていく
  11. ちょっと変わってる自分に気付くときがあるのでそこでお祝いパーティでもして、そこからまた自分チェンジ計画(いつ名付けた)を継続


いや褒め多すぎない!? と思われるかもしれませんが、自分を変えたい方ってあまり自分を褒めることがなかったケースが多いように見受けられるので、最初は一言「お疲れ様」「頑張った!」でもいいのでご自身に声をかけてあげてください。

大切なのは「今までしてこなかったことをする」こと。

歯磨きの時間が3分延びるだけでも、朝拭き取り洗顔を使うだけでも。

読書の時間を少しだけとるだけでも、ホッと一息つくお茶の時間を10分作るだけでも。

それが今までやってきていない事でしたら、それは十分『変化』なんですよ。


難しいことは考えなくても大丈夫ですから、ほんの少し、拍子抜けしてしまうことで十分ですので、ちょっとだけ『変わりたい自分』になり切ってみませんか?

それでもまだ進みづらいということでしたら、占いやカラーセラピー、石や漫画で後押しさせていただくことも出来ますので、少しずつ、少しずつ一緒になりたい自分、封印されし本当の自分を形作っていくことが出来れば幸いです。

(本当の最善はきっと占い師への相談がライトなエンタメであることだと考えておりますが、そういう使い方が出来るようになるまでサポートさせていただけると幸いです)

0コメント

  • 1000 / 1000

色と占いで心の主導権となりたい未来を手にする 月煌結堂

心の主導権を自身に取り返すお手伝いをしている占い師×カラーセラピスト×漫画描き・霜月です。 カラーセラピーや占いを使って、あらゆる理由により心の奥底に封印されてしまったご自身の心の主導権を取り戻し、望む未来を手にするお手伝いをしています。 また、石や占い要素、色などを擬人化したイラストや漫画を随時更新していきますので、今は心の主導権とかよく分からないや、という方もお楽しみいただけると幸いです。